top of page

VOICE

​生徒・親御様の声

親御様の声(陸上)

親御様の声_7-04.png

陸上競技大会100m走では自己ベストを大幅に更新!

中1男子保護者 / 陸上短距離

アローズジムに通い始めたきっかけは?

陸上の短距離走が速く走れると聞き、通い始めました。

どのようなところに魅力を感じていますか?

今年に行われた陸上競技大会100m走では自己ベストを大幅に更新でき、本人も喜んでくれていたので通って良かったです!

親御様の声_4-02.png

陸上の正しい知識が身に付きました。

小2女子保護者 / 陸上競技

アローズジムに通い始めたきっかけは?

足が速くなるメカニズムを知らべているうちに、スポーツ科学のジムに興味を持ったのがきっかけです。

どのようなところに魅力を感じていますか?

陸上競技で活躍するため、足が速くなる正しいトレーニング方法を知ることができ、実行することで以前よりも効率的に運動能力が伸びていることを感じています。

親御様の声_2-02.png

スタートダッシュが

速くなりました!

 小3男子保護者 / 陸上短距離

アローズジムに通い始めたきっかけは?

スタートの反応が遅く、出遅れることが多かったため。試合で良いタイムが出せるようにしたかった。

どのようなところに魅力を感じていますか?

アジリティトレーニングで反応速度や切り返しが速くなり、スタートダッシュが速くなりました!スプリントトレーニングのおかげでレースの序盤からトップスピードが出るようになり、自己ベストも更新できました。

親御様の声_1-03.png

後半の失速が減りました!

 小4女子保護者 / 陸上短距離

アローズジムに通い始めたきっかけは?

前半は速いのに、後半に失速してしまうのが悩みでした。バランスよく走れるようになりたかった。

どのようなところに魅力を感じていますか?

スプリントを繰り返し最高速度で走る練習をしたことで、スピードも速くなり維持できる体力もつきました。課題であった後半の失速も走る体力がついたことでなくなり、レースで勝つことができるようになりました。

親御様の声_1-03.png

走り方を知ったことで

足が速くなりました!

 小2男子保護者 / 陸上短距離

アローズジムに通い始めたきっかけは?

陸上を始めて、タイムに伸び悩みを感じていました。

どのようなところに魅力を感じていますか?

体験時の測定の結果、課題がはっきりしてアジリティトレーニングやスプリントをトレーニングしたことで、速さに必要な筋力やバネ力がつきました。トレーニングを繰り返すことで自然と走り方も変わり、自己ベストを更新できました!

親御様の声_3-02.png

バネがついて加速がスムーズになりました!

中2男子保護者 / 陸上短距離

アローズジムに通い始めたきっかけは?

スピードの伸びが足りず、なかなか自己ベストを更新できなかったため。

どのようなところに魅力を感じていますか?

中学生から始まったパワートレーニングで足の蹴りが強くなり、地面をしっかり押せるようになったことでスピードの伸びを実感しています!よりスムーズに加速ができて、大会でもいい成績が出せました!

親御様の声_3-02.png

最後までバテずに走れるようになりました!

小4男子保護者 / 陸上長距離

アローズジムに通い始めたきっかけは?

途中でペースが崩れてしまい、ラストスパートをかけられず記録が出ていなかった。

どのようなところに魅力を感じていますか?

呼気ガスの測定時に子どもの最適なスピードがわかり、そのスピードからはじめ練習をすることで効率的な速度で走ることができるようになりました。さらにスピードを上げるためにコーチが上手に目標を設定してくれるのでレースでもペース配分が安定して記録が出るようになりました!

親御様の声_6-03.png

持久力がついてきて種目を

変更!

中2女子保護者 / 陸上長距離

アローズジムに通い始めたきっかけは?

陸上をやっていて、思うように記録が残せず悩んでいました。

どのようなところに魅力を感じていますか?

トレーニングを通じて跳躍力や体力がついてきて、記録がでるようになりました。あるとき、コーチからデータ的には長距離が向いているとアドバイスをもらい先生と相談して挑戦するようになり、娘にも合っていたようですぐに記録に繋がりました!

親御様の声_4-02.png

苦手だったマラソン大会で初めて1位を取れた!

小3女子保護者 / 陸上

アローズジムに通い始めたきっかけは?

マラソン大会が苦手で通い始めました。

どのようなところに魅力を感じていますか?

アローズジムでは、低酸素トレーニングとプロの選手たちも使う最新の機械でトレーニングができます。その結果、苦手だったマラソン大会では初めて1位を取る事ができました!

bottom of page